• ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • メディア掲載
  • お仕事について
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • メディア掲載
  • お仕事について

サイトマップ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • メディア掲載
  • お仕事について

消費経済リサーチルームとは?
「消費経済」という言葉は一般的ではないかもしれません。

大きな経済の下には、お金を使う何億もの消費する人=市井の我々がいます。

市井のごく普通の人々が使うお金にフォーカスしたいという意味を込めて使うことにしました。お金は使い方次第で、その金額以上の効果をもたらすこともできるもの。その助けとなる「知識」と「情報」を常にリサーチしていこうという気持ちを込めた名称です。

出版物はこちら

老後破綻に怯えるより、お金が貯まる暮らしに変えていけばいい。100年人生をお金にくよくよせず生きるための処方箋を、5つのステップで紹介します。『定年後でもちゃっかり増えるお金術』(講談社)

。

節約しているのになぜか貯まらない人は必見! あなたの大事なお金を使わせる世の中の罠を知って、お金が漏れていく穴をふさぐことが大事なのです。

『3足1000円の靴下を買う人は一生お金が貯まらない』(講談社)

 お金が貯まらない原因は、使い方にあった! 雑誌編集者として長年「貯まる家計」と「赤字家計」を見てきた経験から、貯蓄ゼロから抜け出すシンプルな方法を伝えます。『お金の常識が変わる 貯まる技術』(総合法令出版)

最新の仕事や活動情報については下記Facebook「消費経済リサーチルーム」をご覧ください。

 

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • メディア掲載
  • お仕事について
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる